VISIONビジョン
東洋医学をリノベーションする
CONCEPTコンセプト
お客様が満足することで満足せず、
お客様が驚くサービスの提供で満足する。
TARGETターゲット
健康的な美しさを大切にされる女性の方々
卒業したその後のみなさん
ボランティアとチャリティー
岡山県真備町
- 西日本豪雨による洪水で家を失い、仮設住宅で暮らす真備町の方々を訪問。差し入れで地元のパンを100個もらい1人12個を完食必須としながらのボランティアとなりました。
熊本県熊本市
- 熊本地震による被害で小学校の体育館で暮らす方々を2回訪問。子供からお年寄りまでみなさんお話好き。施術を忘れてお話が盛り上がりすぎて爆笑することの多いボランティアとなりました。
一言
熊谷 雪乃
アジアンハーブス
ラゾーナ川崎店勤務
サービス業を極めたくて応募しました。100人に1分の笑顔の接客ではなく、1人に100分の渾身の接客をしてみたくてセラピストを志しました。店舗を異動したときに、私の施術を受けにお客様が異動先の店舗までわざわざ来てくれた事がとても嬉しいです。『熊谷さんに癒されに来ました!』の一言で日々の疲れが全部吹き飛びます。

商品
小坂 理恵
アジアンハーブス
横浜ベイクォーター店勤務
人と深く関われる仕事につきたいと思っていた時にセラピストの職業を知り転職をしました。
技術研修の時「私たちの商品は私たち自身の元気」という先輩の言葉から健康に対しての見方が変わりました。
自分に挑戦できる環境、自分の工夫次第でどこまでも世界が広がります。

誤解
鈴木 美穂
フットセラピー
アトレ品川店勤務
もともと軽度の難聴を持つ私は、耳が悪く接客面での不安がありました。接客で 何度も聞き返してしまうことや、聞こえていなくて無視したように思われ誤解を招くこともしばしあり、お客様との会話でも噛み合っていないことが多々ありました。だけども当時の店長が私を特別扱いすることなく、「聞こえなかったらもう一回お願いします!って明るく遠慮なく言いなさい。」
と言ってくれたことが心の支えでした。とても嬉しかったです。

写真
磯貝 貴子
フットセラピー
コレド日本橋店勤務
足先から身体にフェイシャル、そして頭蓋骨までトータルでお客様に提案できるメニューの豊富さが魅力です。結婚式に向けてずっと通っていたお客様が、ありがとうと結婚式の写真を持って来店してくれた時は嬉しかったですね。ブライダルボディコーディネーターかな(笑)

未経験者をプロにする
基礎を反復
新卒生・経験者・未経験者を問わずまずは全員が全国に3カ所あるフットセラピーの技術研修センターで集中スクーリングにご参加いただきます。ここでのテストが合格となると現場研修に進むことができます。
技術はディテールに宿る
8つの技術を身に付ける
人を気持ちよくするためには、理論で学べる基礎レベルと感性でしか伝えられない感覚レベルに分けられます。
この感覚レベルを分解して体系付けされた門外不出のチェックシートが技術習得のベースとなります。細かなディティールの積み重ねを確実にし、感動を与える技術に仕上げてゆきます。
プロになるための現場研修
接客を極める
お客様や先輩スタッフのいるリアルな現場でサロン接客やフレンドリーなおもてなしを学んでゆきます。その合間をぬってスクーリングで身に着けた技術が実際にお客様に通用するまで現場リーダーが研修を重ねてゆきます。
業界唯一のトップセラピスト制度
ここまで来ると世界で通用します
お客さまからの指名で自分の出勤日が指名予約ですべて埋まるセラピストを目指せます。指名数が全スタッフの上位30%のスタッフのみに与えられる「トップセラピスト」の称号を得るとオーダーメイドコースの施術が可能に。もっとも人気のある信頼されるコースを担当する誇りが得られます。
店に店長は不在です
チーム編成
「フラットな組織」「情報の共有」が共通のルールで店を運営しています。
チームをまとめるマネージングディレクター、技術を指揮するクオリティディレクターが人と技術を監督しています。会社ではありますが、社内には~長とつく人は1人もいません。
店長ではなくディレクター、マネージャーではなくヘッドコーチ。
映画を創るようにスポーツチームを率いるように、店が動いています。
いつも違うが、面白い
メニュー開発
おそらく当社の最大の特徴はメニュー開発力です。
飲食店やアパレル並みに季節やトレンドを意識したメニューを提案して顧客を飽きさせない工夫をしています。
それこそが基本の技術力があるからこそ出来る離れ業。
美容法や健康法は普遍性がありますが、普遍的な美容法も健康法もありません。
深く掘り出し、磨いてゆくことが伝統の技術を継承することと考えています。
20代の頃に世界放浪の旅をしていた時、各国で赤痢、マラリア、原因不明の全身の痛みなど様々な病気を経験しました。
当時私が訪ねた国々には日本のような病院や薬はなく、あったのは現地の人たちが通う現地の治療院のみでした。
インドではゴマ油に体を浸すアーユルヴェーダ、チベットでは密教儀式さながらのチベット医学、中国奥地では気功と健康体操によって完治されました。それが数千年の歴史をもつ伝統療法と呼ばれるものとの出会いでした。
その身体への効果と精神的な高揚感を体験して「自分も出来るようになってみたい」と、その道に進みました。
その後アジア各国で体験したり勉強したり、中国の大学に留学して本格的に東洋医学を学ぶこと数年。
帰国後、学んだ技術を実践しようと意気込んで僅かなお金で「フットセラピー」第1号店をオープンさせました。
しかし当時はまだアーユルヴェーダやリフレクソロジーと言っても知る人も少なく、健康マッサージ=按摩さん、美容=エステというイメージが定着していました。(そしてインド医学や中国療法はとても怪しまれていました・・・。)
東洋医学やアジアの伝統療法の奥深さ、その効果を知っていただこうとご来店いただいたお客様ひとり一人に足と身体の関係を詳しくご説明させていただいた記憶があります。オープンから2年ほどは毎日開店から閉店まで、わたしはお店で施術し続けました。(その数数千人にもなります) そして留学して勉強しただけでは決して分からなかったことを、多くのお客様に接してはじめて私自身が身体と心で学ぶことができました。
それから20数年、今も世界中で様々な伝統療法や美容法を探して見つけては、自分の身体で体験しています。
若き日にガンジス河のほとりで出会った仙人(本物!)が私に話しかけてくれた言葉があります。
「ガンジスはライトな方向に向かって流れている。あなたの人生もライトな方向に向かっている」と。
世界は近くはなったけど、なおまだ広く深い。いろんな人がいるもんです。
ただこの時、なにをこれからしてゆけばいいのか将来を悩んでいた僕はちょこっと救われました。
このリクルートページを読まれた皆さんにも、東洋医学の奥深さや人をキレイにする喜びを感じていただけば、きっと仕事を通してライフワークが生まれると信じています。
【第二新卒・パートナースタッフ(業務委託)】
■ 面接日程/場所/担当者
【 首都圏】 随時
東京エリア (表参道駅) 東京研修ルーム
神奈川エリア(横浜駅) アジアンハーブス横浜店
担当 小松
【名古屋】 随時
名古屋駅 店舗サポートセンター 担当 星野
【関西】 随時
梅田駅 関西研修センター室 担当 御前
【福岡】 現在募集はいたしておりません
■ ファーストステップ フット/ヘッド 研修トレーニング
首都圏エリア 2020年 1月中旬予定
関西エリア 2020年 1月下旬予定
名古屋エリア 2020年 1月中旬予定
■ カリキュラム
学科 解剖生理 東洋医学
実技 台湾式足ツボ健康法/インド式ヘッドスパ
■ 補足
* 時間はAM10・00ーPM18・00となります
* 交通費が全額支給されます
* プログラム終了後に希望店舗へ配属、サロンインターン研修へと移ります
面接・研修場所
[首都圏 東京エリア]
渋谷区神宮前4-3-15
東京セントラル表参道210
[首都圏 神奈川エリア]
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター4F
アジアンハーブス 横浜ベイクォーター店内
[名古屋エリア]
名古屋市中村区名駅4-5-26
ユニモール桜ビル3F
[関西エリア]
大阪市北区芝田1-12-7
大栄ビル新館2F
[福岡エリア]
福岡市中央区天神2-2-43
ソラリアプラザB1F